月別アーカイブ:2010年6月
現代アートフェア "THE PARK WEST ART SHOW" 伊勢丹新宿本店別館にて開催
パークウエスト・アートショー
THE PARK WEST ART SHOW
7.21(Wed.)~7.25(Sun.)
10:00~20:00 (最終日は19時に終了)
伊勢丹 新宿本店 パークウエスト別館(1階、地下1階)
ISETAN SHINJUKU Park West 1F,B1F
■レセプションパーティー: 7.23(Fri.)18:00~
■主催: 株式会社 伊勢丹
■協力: 株式会社タグボート
■参加ギャラリー:hpgrp Gallery 東京、MA2 Gallery、MEGUMI OGITA GALLERY、MORI YU GALLERY、Gallery TERRA TOKYO、Gallery TAGBOAT
おしゃれを楽しむようにアートを楽しむ世代に、見るためのアートではなく、買って楽しむアートを。
「気軽に買えて楽しめる作品を」という新しいコンセプトにて開催される現代アートフェアが『パークウエスト・アートショー』です。 伊勢丹新宿本店のすぐ近くの別館「パークウエスト」にて開催されることから今回のアートフェアが名付けられました。日本の現代アートシーンで最も勢いのある6ギャラリーをセレクトしたラインナップで、数千円からでも気軽に購入できるアート作品を揃えています。
海老原靖 2期連続個展 第2期 "Play"
会期:2010.07.02 (Fri) - 07.17(Sat)
Opening Reception 2010.07.02 (Fri) 18:00 - 20:00
会場:Wada Fine Arts
URL:http://www.wadafinearts.com/
Wada Fine Artsでは6月5日(土)より海老原靖2期連続個展を開催いたします。
2期連続個展後半では、シリーズBeautiful Boys より立体作品
によるインスタレーションを展示いたします。
The second half of Ebihara's 2-term exhibition will show sculptural
installation from the series "Beautiful Boys"
皆様のご来廊をお待ちしております。
忽那光一郎 個展 "風速0"
展覧会名:風速0
出展作家:忽那光一郎
会期:2010年7月2日(金) - 31日(土) 日・月・祝日休廊
オープニングレセプション : 7月2日(金) 18:00 -
営業時間:11:00-19:00
会場:ラディウム - レントゲンヴェルケ
住所:東京都中央区日本橋馬喰町2-5-17
tel/fax:03-3662-2666
website:http://www.roentgenwerke.com
2006年の「ラントシャフト」における衝撃的なデビュー以来、一貫して煌めく夜景と翼端灯のラインを切り取り続けている忽那光一郎。
空港周辺のクールな建造物を中心とした画面ながら、「去る者と残される者が、美しい画面の中で出会う事で和解する」という演歌とも浪花節ともとれるようなテーマ。
そうした二面性によって生まれる独特の親和力が、彼の作品の魅力と言えるでしょう。
東京では実に4年ぶり、馬喰町ラディウムでは初の個展となる、今回の(今回も)「風速0」。ご期待下さい。
渡辺おさむ 志賀高原ロマン美術館 "超カワイイ主義宣言" 出品
会期: 2010 年7 月3 日(土)~9 月26 日(日)
休館日: 木曜日 (ただし9 月23 日・祝 は開館)
開館時間: 9:00~17:00 (ただし入館は16:30 まで)
入館料: 大人500 円(450 円) 小中学生300 円(250 円) ※( )内は20 名以上の団体料金
会場: 山ノ内町立志賀高原ロマン美術館
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏1465
TEL: 0269-33-8855 FAX: 0269-33-8225
URL: http://www14.ocn.ne.jp/~sroman/
出品作家: 飯田千晶、檜垣文乃、渡邊明音、渡辺おさむ ※50 音順
今の日本には「カワイイ」文化が溢れています。その波は海を越えてヨーロッパにも及びkawaii は世界共通語となりました。アニメやマンガといったサブカルチャーに始まった
「カワイイ」はアートも含めあらゆる分野で商品化され、日常生活を彩っています。カワイイ主義は「カワイイ」に囲まれた現実社会を映すと同時に「アートとは何か」を問いかける脱カワイイ主義でもあり、究極のチョーカワイイ主義でもあるのです。
ワークショップ: 「デコレーション教室」
キャンドル型ライトやお手持ちの雑貨をスウィートにデコレーションします
日時: 8月21日(土)11時~、14時~(各回1時間程度) 於志賀高原ロマン美術館
講師: 渡辺おさむ
定員: 各回15 名ずつ ※要予約
参加費: 無料 ※ただし入館料は別途必要
>> 渡辺おさむ 作品はこちら
林田健参加、新宿眼科画廊 "ART & PHOTO BOOK EXHIBITION 2010"
会期:2010年6月29日(火)~7月7日(水)
12:00~20:00 ※木曜休廊
初日(6月29日):15時~20時 / 最終日(7月7日):~17時
会場:新宿眼科画廊
URL:http://www.gankagarou.com/aap/2010/a_aap2010_ex.html
新宿眼科画廊にて約100名のアーティストによるポートフォリオ展が開催されます。タグボートDNAT作家・林田健も参加します。
>> 林田健 作品はこちら







月別アーカイブ
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (3)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (6)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (8)
- 2011年9月 (9)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (6)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (3)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (10)
- 2011年1月 (9)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (8)
- 2010年10月 (15)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (10)
- 2010年7月 (10)
- 2010年6月 (12)
- 2010年5月 (14)
- 2010年4月 (7)
- 2010年3月 (17)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (10)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (16)
- 2009年10月 (19)
- 2009年9月 (17)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (14)
- 2009年6月 (17)
- 2009年5月 (13)
- 2009年4月 (12)
- 2009年3月 (9)
- 2009年2月 (3)
- 2009年1月 (3)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (9)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (5)
- 2008年7月 (3)
- 2008年6月 (1)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (1)
- 2008年3月 (3)
- 2008年2月 (2)
- 2008年1月 (2)
- 2007年12月 (4)
- 2007年11月 (1)
- 2007年10月 (1)
- 2007年8月 (5)
- 2007年7月 (1)
- 2007年6月 (1)
- 2007年5月 (3)
- 2007年4月 (3)
- 2007年3月 (1)
- 2007年2月 (2)
