皆様、おはようございます。
例に漏れず先週末も実にバタバタグルグルと都内を移動しまして、というのもたくさんの展覧会のオープニングが重なり、しかもどれも要注目なもので、元来の欲張りな性根が顔を出してとりあえず予定はこなせたか、と。
ただ、オープニングだけだったらもっと落ち着いてまわれたんですけど、よりによって土曜日はFC東京のホームゲーム開催日、これが味スタだったら潔く諦めるところが、こんな日に限って国立開催。
観られるのか!Σ( ̄口 ̄;)
うまいことやったら観られるのか!Σ( ̄口 ̄;)
・・・ということで、最後に回った清澄を早々に切り上げ一路国立競技場へ。試合開始には間に合わなかったものの、後半の絶好調石川直宏のスーパーゴールで勝利、おめでとうございますありがとうございますな展開で何よりでして。これで負けてたりしたら「清澄にいればよかったorz」なことになるのですが。。。
いや、一度、公開アトリエに早めに行ってそこから頑張って味スタへと向かい、着いたら0-4で負けている上に、そこからなんで3点も取られるかね、ということもあったものですからねー(遠い目に浮かぶ涙)。
ともあれ、こうしてギャラリー巡りの間隙を縫って滋味に年間チケットも消費し続ける日々でございます。
では、今週は11の展覧会をご紹介致します!
熊本行きたい!もとい、僕の場合は帰省なんですけど!
・金子健太郎展
・青木美歌展
・Moeglichkeit II 児玉香織/高田安規子・政子/田内万里夫/満田晴穂/芳木麻里絵
・4 Winds 2009 永井桃子 秋葉シスイ 矢口佳那 猪瀬直哉
・澁谷忠臣 個展「教」
・Art Court Frontier 2009
・馬場俊光展
・Entrance into Garden 渡辺おさむ・尾家杏奈・廣川惠乙
・増子博子「盆栽剣伝説」
・加藤千尋「変化(へんげ)」
・花・風景 モネと現代日本のアーティストたち:大巻伸嗣、蜷川実花、名知聡子
先週に負けず劣らず、今週も注目の展覧会がたくさんでございます。上記以外にも、まずはあの内海聖史さんがスパイラルガーデンに登場、さらにざっと挙げるとWADA FINE ARTSでの土屋多加史さん、Gallery Art Compositionでの興梠優護さん、GALLERY IDFでの飯田キリコさん、青山|目黒での大林芳紀さん、MORI YU GALLERY TOKYOでの前田吉彦さん、PANTALOONでの中島佳秀さん、Gallery MoMo Ryogokuでの早川克己さん、トーキョーワンダーサイト本郷での村上滋郎さんなどなど、頭の整理も追いつかないくらいのラッシュとなってます。
そしてもうひとつ、今回ご紹介した展覧会のなかで、大阪ARTCOURT GALLERYでのArt Court Frontier 2009で、僕も推薦者として参加してます。というわけで、この土曜日のギャラリートークに参加することになっておりまして。ご都合のあう方はぜひ。僕のトークはともかく。
ではでは、よろしくお願い致します!