カートアイコン

EN / JP

書道の美と技法を現代アートのなかへ新鮮な角度で吹き込む活動をしている、開田氏。墨汁と紙が引き起こす偶然性を援用しながら自らのイマジネーションを、作為と無作為のフュージョンという創造に結びつける、そんなゾクゾクする新しい「書」の魅力を盛んに発信しており、これまで「書」のジャンルに馴染みのなかった人々からも注目を集めています。
本作は、ヒトやモノに対するオマージュ作品の一つ。彼女の学生時代の仲間たち、その群像から着想し表現したという作品です。グループ展「ART SHODO NOW」(2018年、富山・ギャラリーNOW)で展示され好評を博しました。

ENS

ENS

Satoru Kaida

作品本体価格Sellng Price(Artwork)
¥ 71,000
箱代/額装費Framing Price
¥ 0
消費税Tax
¥ 7,100
合計金額(税込)Total(include tax)
¥ 78,100

More Details

ボンド墨、和紙(裏打済)、布張パネル仕立

bond sumi-ink on Japanese paper

サインSignature
あり Yes
EDITION
オリジナルunique piece
制作年Year of Creation
2018年
サイズSize
47x 60 x2.5cm
作品の状態Condition
良好good
額仕様Frame Specification
なしnothing
額寸Frame Size
x x cm
納品期間Shipping Time
約3週間3-4weeks
特記事項Notices
木パネル作品です。そのままかけてお楽しみいただけます。
作品IDItem ID
59705

Profile

書家。富山県生まれ。武蔵野美術大学短期大学部卒業後、インテリアコーディネーターを経て、2000年にアートワークスタジオを開設。書道を学び、公募展やグループ展などで作品を発表。2016年、書壇を離れ創作活動を始める。最近の展示に「小野澤弘一・開田智 二人展」(2021年、外苑前・モルゲンロート)など。「ART SHODO」シリーズをはじめ各種のグループ展へも積極的に参加。また様々な企業やショップをクライアントに、書を用いたデザインワークも展開中。2016年、国際交流展「ARTEX PARIS」にて奨励賞受賞。

作家HP : https://www.satorukaida.com

Recommend For You