JavaScript を有効にしてご利用下さい.
解剖するアオリイカをイカ墨で描画し上から油彩で着彩しました。
宮内裕賀
Yuka Miyauchi
木製パネルに油彩/下描きにイカ墨
Panel, Gesso, Squid ink, Cuttlebone, Gum arabic, mica, Oil collar
イカ画家 宮内裕賀 1985年、鹿児島県生まれ。タラデザイン専門学校卒業。 2004年頃に近所のおじさんが釣ってきたイカの美しさと美味しさに魅了され、以来ひたすらイカの絵を描き続けている。イカに生かされている。イカ墨、イカ甲、イカ水晶体などを画材に加工しイカでイカを描いている。 第14回ナマ・イキVOICE アートマーケット グランプリ、第22回岡本太郎現代芸術賞入選、TOKYO MIDTOWN AWARD 2019 アートコンペ準グランプリ、マネックス証券 ART IN THE OFFICE 2020 受賞、モノ・マガジン(ワールドフォトプレス)にて2013年よりイカコラム連載中。 これまでの展示に「全国いか加工業協同組合創立50周年記念式典」ホテルオークラ東京(2015)、「国際頭足類諮問委員会函館会議」函館国際ホテル(2015)、「Cephalopod Interface in Crete」ギリシャ・クレタ水族館(2017)、個展「イカスイム」レトロフトMuseo(2018)、「Street Museum」東京ミッドタウン(2020)などがある。