カートアイコン

EN / JP

人間の目がどのように世界を認識しているのか、特に「両目で見る」ということが、どのように視覚体験に影響を与えているのか。セザンヌや分析的キュビズムといった初期の近代絵画は「二つの目で空間をどう認識するか」という問いを内包していたと自分は感じていて、ここを参照にしつつ人間が「両目で見る」複雑さを絵画に落とし込む方法を探索している。

Primo #2

Primo #2
tagboatArtFair2024

Shingo HORIGUCHI

作品本体価格Sellng Price(Artwork)
¥ 380,000
箱代/額装費Framing Price
¥ 5,520
消費税Tax
¥ 38,552
合計金額(税込)Total(include tax)
¥ 424,072
SalesStartDate:2025/04/18 22:00

More Details

キャンバス、アクリル絵具

Canvas, Acrylic

証明書Certificate of Authenticity
タグボート発行証明書ありExist
サインSignature
あり Yes
EDITION
オリジナルunique piece
制作年Year of Creation
2024年
サイズSize
116.7x 91 x3cm
作品の状態Condition
良好good
額仕様Frame Specification
なしnothing
額寸Frame Size
x x cm
納品期間Shipping Time
約5週間5-6weeks
特記事項Notices
※額装費は箱代となります。「tagboat Art Fair 2025」 の出展作品となります。会場先行販売のため、オンラインでの販売開始前にSOLD OUTとなることがございます。会期終了後約5週間でのお届けを予定しております。
作品IDItem ID
75293

Profile

1993 年 京都府生まれ
2016 年 多摩美術大学絵画学科日本画専攻 卒業
2018 年 多摩美術大学大学院 修士課程日本画研究領域 修了

■個展
2017 年
The Field and Daylight/ガレリア青猫
The Field and Daylight/montanO-librO
2018 年
The Field and Daylight2.0/アートスペース羅針盤
Drone's eye(half a person) / tagboat
2019 年
Vapor under the city/数寄和
BEAST / HUMAN / MACHINE/亀戸アートセンター
2020 年
FUZZY CRAWL/アートスペース羅針盤
2021年
The Field and Daylight 3.0 /数寄和

■グループ展
2016 年
多摩美術大学日本画専攻卒業制作有志展"PORTAL"
東京五美術大学卒業修了制作展
CROSS REVIEW I/アートスペース羅針盤
ギャラリーヘ行こう 2016/数寄和
2017 年
4 回未来展/日動画廊
多摩美術大学院日本画研究領域二年次展/佐藤美術館
神谷美術館絵画コンクール 2017/神谷美術館
2018 年
第 13 回大黒屋現代美術公募展/板室温泉大黒屋(那須高原)
Independent Tokyo 2018 U25 /浅草橋ヒューリックホール
ギャラリーヘ行こう 2018/数寄和
助手展 / 多摩美術大学アートテーク(以後 2021 年まで毎年出品)
2020 年
ギャラリーへ行こう 2020 /数寄和
Drawing exhibition "SENSITIVE-event" (アオタ マミ 2 人展)/ CLOUDS ARTS +COFFEE
羅針盤セレクション 杉山佳 / ホリグチシンゴ / 水谷栄希 三人展
2021 年
タマビ DNA / 多摩美術大学アートテーク
as if / 数寄和
目と的 / merdre

■賞歴
2014 年 八王子市夢ビエンナーレ奨励賞
2016 年 神山財団藝術支援プログラム第 3 期
2017 年 神谷美術館 絵画コンクール 2017
2018 年 第 13 回大黒屋現代美術公募展 入選
ギャラリーヘ行こう 2018 数寄和賞
Independent Tokyo TAGBOAT 特別賞

Recommend For You