Profile
1975年11月30日:兵庫県生まれ
1999年:京都造形芸術大学芸術学部情報デザイン学科卒業
《主な受賞暦》
2011年:芸術選奨新人賞美術部門受賞
2005年:第12回日本現代藝術奨励賞を受賞
2004年:第23回京都府文化賞奨励賞を受賞
2002年:第13回五島記念文化賞新人賞受賞
2002年:平成12年度咲くやこの花賞(美術部門)受賞
1999年:キリン コンテンポラリー・アワード1999最優秀作品賞受賞
《主な個展》
2009年:断面の世代(横浜美術館/神奈川)、国立国際美術館/大阪)
2006年:ヨロヨロン 束芋(原美術館/東京)、Tabaimo(カルティエ現代美術財団/パリ)
2005年:指弁(yubibira)(ギャラリー小柳/東京)
2003年:束芋:夢違え(ハラミュージアムアーク/群馬)、「束芋のケタケタ(康ギャラリー/東京)、「束芋:おどろおどろ/東京オペラシティ(東京)
2000年:キリンコンテンポラリーアワード最優秀作品賞受賞記念展(KPOキリンプラザ大阪/大阪)
《主なグループ展》
2008年-2009年:ネオテニー・ジャパン -高橋コレクション(霧島アートの森/鹿児島、札幌芸術の森美術館/札幌、上野の森美術館/東京、新潟県立近代美術館/新潟、秋田県立近代美術館/秋田、米子市美術館/鳥取)
2007年:ヴェネツィア・ビエンナーレ
2006年:シドニー・ビエンナーレ
2002年:サンパウロ・ビエンナーレ
2001年:横浜トリエンナーレ
Profile
Born 1975 in Hyogo, Japan
Lives and works in Nagano, Japan
SELECTED SOLO EXHIBITIONS
2011
Tabaimo: DANDAN James Cohan Gallery, New York, USA
Tabaimo: teleco-soup, Japanese Pavilion, 54th Venice Biennale, Commissioner: Yuka Uematsu
2010
TE TE TE, Gallery Koyanagi, Tokyo, Japan
Tabaimo: boundary layer, Parasol unit foundation for contemporary art, London, England
Tabaimo: emerge as, Singapore Tyler Print Institute, Singapore
2009
TABAIMO: DANMEN, Yokahama Museum of Art, traveling to the National Museum of Art, Osaka, 2010
Moderna Museet Now: Tabaimo, Moderna Museet, Stockholm, Sweden
2008
Tabaimo: house, Gallery Koyanagi, Tokyo, Japan