カートアイコン

EN / JP

自ら再話した物語を絵画に翻案した新訳風土記集シリーズの第3ライン「観月峠」。
とある島に伝わる牛と娘の悲恋の物語です。

I am making a series called “Folklore of the new adaptation”. It is a painting based on a story that I remade by myself. “Kangetsu Touge” is the third group of the series.

It is a story of a tragic love between a bull and a girl that is handed down in a certain island.

新訳風土記集 其ノ参 観月峠 四

Folklore of the new adaptation no.3 : Kangetsu Touge 4

Mikiho Yoshida

作品本体価格Sellng Price(Artwork)
¥ 90,000
箱代/額装費Framing Price
¥ 1,080
消費税Tax
¥ 9,108
合計金額(税込)Total(include tax)
¥ 100,188
SOLD OUT

More Details

キャンバスに油彩、アクリル

oil on canvas, acrylic paint

証明書Certificate of Authenticity
タグボート発行証明書ありExist
サインSignature
あり Yes
EDITION
オリジナルunique piece
制作年Year of Creation
2022年
サイズSize
25x 25 x1.7cm
作品の状態Condition
良好good
額仕様Frame Specification
なしnothing
額寸Frame Size
x x cm
納品期間Shipping Time
約4週間4-5weeks
特記事項Notices
※額装費は合わせ箱代となります。
作品IDItem ID
64789

Profile

《経歴》
1997 東京都生まれ
2016 東京藝術大学 美術学部絵画科油画専攻 入学
2020 東京藝術大学 美術学部絵画科油画専攻 卒業
《受賞》
2017 久米桂一郎奨学基金(久米賞) 受賞
《展示》
2017 「KUME SHOW」(久米賞受賞者展) 東京藝術大学学内展示スペース、東京
2020 「第68回東京藝術大学卒業制作展」 東京都美術館、東京
2021 「ART TAIPEI 2021台北国際芸術博覧会」 世界貿易センター一館(台北市信義区信義路)1階 、台湾
2022 「tagboat Art Fair2022」 東京ポートシティ竹芝、東京
2022 「tagboat アート解放区」 三越前福島ビル、東京
2022  個展「Naughty」 阪急MEN’S TOKYO、東京
2022 「SOU~奏~ 6人のアーティスト 展」 伊勢丹新宿店 本館6階 アートギャラリー、東京


私は『文化の継承、変異』をメインテーマに制作しています。 生命を繋ぐ為、私達は文化的情報を複製伝達し、時に変質させて伝承する活動を繰り返しています。新訳風土記集シリーズは、数多ある文化の中でも、共同体(生命の集合)の継承のために使用されてきた「物語」を主題にしています。 風土に根差した物語は、共同体のアイデンティティや価値観の形成を導き、語り継ぐことによってコミュニティの存続に関わってきました。また、物語が今も尚世界中で受容され続けているのは、先達のメッセージに対する現代人の共感の証左といえるでしょう。 物語の内奥に触ってしまった時、私の中に堆積した記憶や白昼夢が融合し、記号(キャラクター)たちが躍動します。

Profile

Born 1997 in Tokyo, Japan
◇Education◇
2020 Graduated from Tokyo University of the Arts, Department of Painting, Oil Painting
◇Awards◇
2017 Tokyo art university Keiichiro Kume encouragement of study fund authorization

My main theme is "cultural inheritance and mutation".
In order to connect life, we repeat the activities of copying and transmitting cultural information, sometimes transforming it, and passing it on.
Among many cultures, the “Folklore of the new adaptation”series is based on the "story" that has been used for the inheritance of the community (aggregation of life).
Many stories in each region, rooted in the characteristics of nature and culture, have guided the formation and survival of community identities and values.
Moreover, the fact that those stories are still accepted around the world is a testament to modern human empathy for the message of our predecessor.
When I touch the inner part of the story, the memories and daydreams that have accumulated in me are fused , and the symbols (characters) begin to move.

Recommend For You