この世の全ての日付は誰かの特別な日でもあり、誰かにとって悲しみに暮れる日でもある、どの日にでも何かしら出来事が存在している。
例えば、その日が世界で初めて核兵器が使用された日で喪に服す日でもあれば、かけがえのない人がこの世に生を受けた日でもあるかもしれない。
人の数だけその日付には様々な意味があり、国の数だけ多くの出来事が存在している。
この作品では「全ての日に意味がある」をコンセプトに、新聞記事、雑誌、他色々な印刷物を使用し、その日付から得られる様々な出来事をその媒体から抽出し、誰かにとっての日を形にしていきます。
また作品のタイトルはどれも使用した素材、誰かにとっての日付をタイトルとして使用します。
また素材として使っている「コンニャク糊」は日本では昔から和紙、紙を糊として貼るだけでなく、強く補強する効果もあり、こんにゃくのりを何回も塗り重ねた「こんにゃく紙」としてちょっとした小袋から着物など、様々なものに使用されています。
またこの「こんにゃく和紙」は非常に丈夫なため、戦時中は「風船爆弾」として、こんにゃく糊と和紙を使用した気球型爆弾を米本土への攻撃の手段として使用したこともあった。
使用素材はソ連の対外広報雑誌「SOVIET UNION」の1956年2月号を使用、当時の出来事などの記事を主に使用しています。
※作品によっては同じ形でも個体差があります。
座り状態のサイズ:180×135×120 mm
立ち状態のサイズ:255×125×100 mm
Every date in this world is a special day for someone, a day of sorrow for someone, and every day has some kind of event.
For example, it may be a day of mourning for the first use of nuclear weapons in the world, or it may be a day when someone irreplaceable was born into this world.
There are as many meanings to those dates as there are people, and as many events as there are countries.
In this work, based on the concept that "every day has a meaning," I will use newspaper articles, magazines, and various other printed materials to extract various events from that date and give form to a day for someone else.
The title of each piece will be based on the material used and the date it was created for someone else.
In Japan, konjac glue has been used not only for pasting washi and paper, but also for reinforcing them.
Also, because this "konjac washi" is very strong, during the war, balloon shaped bombs made of konjac glue and washi were sometimes used as "balloon bombs" as a means of attacking the U.S. mainland.
The material used is the February 1956 issue of the Soviet Union's foreign public relations magazine, SOVIET UNION, and is mainly based on articles about events of the time.
There are individual differences in the same shape of some works.
Size in sitting position: 180 x 135 x 120 mm
Size in standing state: 255 x 125 x 100 mm