カートアイコン

EN / JP

透明な鉱物“雲母”の粉を用いた「雲母引」という和紙を使用しています。
くり抜かれた和紙の奥には、アクリルメディウムで表現された凹凸感のあるテクスチャーが覗きます。
全体的に控えめな光沢感のある作品です。

—————————

“LAYERS OF MIND”という作品名のとおり、抽象的で捉えどころのない複雑な深層心理をイメージしています。
レースや絡まる糸にも見える、フラクタル状の線で構成された平面的な第1層目。
第1層目に穴があき、奥から姿を覗かせるのは、半立体的に盛り上がったテクスチャを持つ第2層目。デカルコマニーという技法を用い、山脈や葉脈や血脈のような形状が浮き上がります。
質感や存在感の異なる2つの層が重なりますが、そこに奇妙な共通点を見ていただけると思います。

—————————

  街はずれの地面をスコップで掘ると、膜の破れる音がする
  穴をあけてすまなかったと私は街に謝罪する
  鉄筋の巨大樹が伸ばす根の、痩せこけて錆びた末端神経が、
  スコップに穢され夢みるように死んでゆく
  ビル風に揺れるニューロンネットの隙間から、
  まだ見ぬアルプス山脈の尾根が覗く
  惑星の地肌に夢をみる
  命を賭して登る人がみえる
  人間の内なる世界の膜の奥

—————————

This artwork uses a Japanese paper called "Kira-biki," which is made from the transparent mineral "unmo" powder. And, uneven texture composed of acrylic medium peeks out from behind the Japanese paper. Overall, this Art work has an elegant luster.

—————————

LAYERS OF MIND, as the name of the artwork suggests, is an image of the abstract, elusive, and complex depths of the human psyche.
The flat first layer is composed of fractal lines. It looks like lace or tangled threads.
The second layer has a semi-dimensional raised texture.
It uses a technique called "decalcomania," and its shape looks like a mountain range, veins of leaves, or veins of blood.
The two layers overlap each other in texture and presence, but you can see a strange similarity between them.

LAYERS OF MIND - 29

LAYERS OF MIND - 29

Naho Ishii

作品本体価格Sellng Price(Artwork)
¥ 206,000
箱代/額装費Framing Price
¥ 12,000
消費税Tax
¥ 21,800
合計金額(税込)Total(include tax)
¥ 239,800

More Details

雲母引紙にインクジェットプリント、アクリル、インク

Inkjet print on Japanese paper,Acrylic,Ink

証明書Certificate of Authenticity
タグボート発行証明書ありExist
サインSignature
あり Yes
EDITION
オリジナルunique piece
制作年Year of Creation
2023年
サイズSize
29.2x 29.2 cm
作品の状態Condition
良好good
額仕様Frame Specification
黒・マットnothing
額寸Frame Size
x x cm
納品期間Shipping Time
約5週間5-6weeks
特記事項Notices
作品IDItem ID
69539

Profile

1991年東京生まれ。東京在住。
フラクタル構造を持つ形状にこだわりを持ち、オールオーバー画面の模様的なドローイングや、生物的な印象を持つ赤色を多用した絵画作品を発表している。
2011年の震災直後より、石井はモノクロームの緻密なドローイングによる制作活動と発表を開始。人工の象徴としての建築物が無思慮・無遠慮に増殖していく様子と、それを呑み込む自然摂理としての抽象物が、同一画面上で拮抗する様子を主題にした。石井はこのテーマを「基本的な世界観の設計図」と呼び、その後も一貫して同テーマを保持しつづけている。
2018年以降には、血液を彷彿とさせる赤色を使用した作品が現れはじめる。ミニマルな要素がくり返し増殖してゆくオールオーバーな絵画作品が増え、より生物的な印象を強化した表現へと作品を展開させた。
石井はインスピレーションの源を抽象的な精神世界に持ち、目に映るものの表層の模写ではなく、その本質的な構造を捉えることに要点を置く。さまざまに表現方法を変えながらも、一貫して本質的構造への飽くなき探究をつづける石井が、その芸術制作の手を止めることはないだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーー

大震災の発生した2011年、私はアーティストとしての活動を開始しました。19歳だった私はあの日、大地の無邪気かつ絶大な力に直面すると同時に、自分が暮らす文明社会の脆さを実感し、えも言われぬ感覚に慄きました。そしてその感覚について考えているうちに、いつしか私は言葉で考えごとをするのではなく、視覚的な表現を用いて考えることに夢中になったのです。現在私は、フラクタル構造と都市や社会との融合を、視覚的に描こうとしています。身を崩しながら過剰に発展してゆく人間社会、それらすべてを造作なく飲み込む大地の偉大なカオス。けれど私は自然を称賛して社会をさげすむつもりはなく、むしろこんなにも壊れやすい社会の構造に、たまらなく愛おしさを感じているのです。そのシンプルな愛情と憂いによって、私の描きたいという欲望は掻きたてられているように思います。現代社会の構造と、宇宙の本質的な構造とを、重ね合わせた視界で人間は生きています。それをどうにか視覚的に描き出して眺めることが、私のやりたいことです。私の作品があなたの感覚と共鳴できたなら、こんなに嬉しいことはないと思っています。(2021年6月 石井七歩)

ーーーーーーーーーーーーーーー

主な参加展覧会に、堂島リバービエンナーレ ( 2011年 / 堂島リバーフォーラム )超群島-ライト・オブ・サイレンス ( 2012年 / 青森県立美術館 )VOCA展 ( 2013年 / 上野の森美術館 )ドリス・ヴァン・ノッテン主宰 INTERPRETATIONS, TOKYO‐17世紀絵画が誘う現代の表現 ( 2019年 / 原美術館 )など。主な個展に、Broken Tokyo ( 2016年 / 中銀カプセルタワー / 銀座 )ESCAPE ( 2020年 / tagboat gallary / 銀座 )など。

Profile

NAHO ISHII is an interdisciplinary artist based in Tokyo, Japan on March 16, 1991.
NAHO’s artistic career began in 2011, when Japan was struck by a huge earthquake. It was an event that forced NAHO to confront the innocent and massive power of the earth, and at the same time, to confront the fragility of human society.The uncontrollable flow of the over-developed human society, and the massive chaos of the earth that swallows up the human society, NAHO thinks that theme by drawing, not by words. NAHO expresses the fusion of fractal structure and human society in various mediums. NAHO’s artwork invite you to think about the difference between the structure of human society and the nature of the original universe.But NAHO is not a naive naturalist. All of her works contain a sense of love and grief for the fragile structure of society.

Recommend For You