人物、建物、植物など身の回りにある日常的な物事をモチーフにして、日常からこぼれ落ちる感情や記憶を描いています。
常に作品の根底にあるテーマは両義性です。
「明るい柔らかな色彩とそこはかとない暗さ」や「日常と非日常」といった両義的なイメージを作品の中に共存させています。
それにより、あらゆるものが持っている相反する2つの側面の存在を認めながら、その狭間で上手くバランスをとって生きている私達の、日々の小さな緊張感のようなものを表現しています。
Using motifs of people, buildings, plants, and other everyday objects around us, I depict the emotions and memories that spill over from the everyday.
The underlying theme of my work has always been ambiguity.
In my works, ambivalent images such as "bright and soft colors with a hint of darkness" and "the everyday and the extraordinary" coexist in my paintings.