カートアイコン

EN / JP

カットした木材の上にキャンバスを張り、古い映画の1シーンや古本やネットで拾った画像、Aiで生成したデータなどからサンプリングした素材をコラージュのように組み合わせ、原初的なメディウムである油彩に置き換えてデジタルとアナログの間で摩擦を起こし、時空の歪みのような新たな心象風景として描き出していく。

Wrapped D

Wrapped D
tagboatArtFair2024

Yuta Nakajima

作品本体価格Sellng Price(Artwork)
¥ 30,000
箱代/額装費Framing Price
¥ 1,200
消費税Tax
¥ 3,120
合計金額(税込)Total(include tax)
¥ 34,320

More Details

キャンバスを包んだ木材に油絵具

oil on canvas, wrapping wood

証明書Certificate of Authenticity
タグボート発行証明書ありExist
サインSignature
あり Yes
EDITION
オリジナルunique piece
制作年Year of Creation
2024年
サイズSize
6.4x 12.5 x8.9cm
作品の状態Condition
良好good
額仕様Frame Specification
なしnothing
額寸Frame Size
x x cm
納品期間Shipping Time
約5週間5-6weeks
特記事項Notices
※額装費は箱代となります。「tagboat Art Fair 2025」 の出展作品となります。会場先行販売のため、オンラインでの販売開始前にSOLD OUTとなることがございます。会期終了後約5週間でのお届けを予定しております。
作品IDItem ID
76050

Profile

1993年大阪府出身。東京在住。エンライトメント所属のアーティスト、アートディレクター、映像作家。
大阪デザイナー専門学校卒業後、カゼプロ株式会社に参加。広告やCDジャケットなどコマーシャルワークを手がけ、2020年からエンライトメントに移籍し、アーティストのヒロ杉山に師事。
昔の白黒映画やインターネットの中から誰もがどこかで見たことがあり、懐かしい。しかし、何もかもが“ファスト”な現在においてスキップされてしまうシーン。それらを集め、原初的なメディウムであるキャンバス上の油彩画に置き換えて、データを別の場所に移し替える(トランスファー)と摩擦を起こし、時空の歪みのような新たな心象風景として描き出します。
また映像作家としてアーティストのPVやMV、VJや舞台の映像制作のほかに、アートディレクターとしてもグラフィックデザインを中心に活動。デジタルのアートワークや酔っ払いを撮影した写真などで構成するZINEも毎年制作。

【主なグループ展】
2018年 「Here is ZINE Tokyo 16」 トーキョー カルチャート by ビームス(東京)
2018年 「HILLS ZINE MARKET 2018」 六本木ヒルズ A/Dギャラリー(東京)
2019年 「HILLS ZINE MARKET 2019」 六本木ヒルズ A/Dギャラリー(東京)
2020年 「HILLS ZINE MARKET 2020」 六本木ヒルズ A/Dギャラリー(東京)
2020年 「WAVE 2020」 3331ArtsChiyoda(東京)
2021年 「HILLS ZINE MARKET 2021」 六本木ヒルズ A/Dギャラリー(東京)
2021年 「WAVE TOKYO 2021」 3331ArtsChiyoda(東京)
2021年 「UNKNONWN ASIA 2021」 グランフロント大阪(大阪)
2022年 「CORE part8」 阪急MEN’S TOKYOタグボート(東京)
2022年 「Here is ZINE Tokyo at Feb」 Feb gallery Tokyo(東京)
2022年 「NEO PAINTING TOKYO」 OIL by 美術手帖ギャラリー(東京)
2022年 「WAVE 2022」 3331ArtsChiyoda(東京)
2022年 「WAVE 2022 SATELLITE EXHIBITION」 代官山 蔦屋書店(東京)

【主な個展】
2023年 「CERTIFIER」 X8 GALLERY(東京)
2023年 「TRANSFER」 YUGEN Gallery(東京)

【主な受賞歴】
2021年 「UNKNONWN ASIA 2021」 徳光健治審査員賞

Recommend For You