保坂有美氏の描く少女や鳥、兎、犬、猫などは一見して日常風景の住人ではなく、まぶしげな遠い彼方の世界に浮遊しているようです。それはしばしば絵の主題が 保坂有美氏の描く少女や鳥、兎、犬、猫などは一見して日常風景の住人ではなく、まぶしげな遠い彼方の世界に浮遊しているようです。それはしばしば絵の主題が「光」(又はその対極の「影」)であるため。動物や鳥などは神社の眷属から着想されるといい、人の内面へ光を差し込むメタモルフォシス(変身像)となって神秘的な雰囲気を創り出します。
また彼女の絵では「光」の演出も特徴的です。うしろから輪郭を立たせるリアライトとフロンタル(正面)やアンダーライトとを巧みに組み合わせるような仮想光源がイメージされており、それらが比類のないドラマティックな仕上がりを形成しているのです。
保坂氏は、いくつもの著名なアニメーション作品で美術監督をつとめたその美意識や技術を援用しながら、「生きる上での道しるべ」となりうる目に見えない「光」と目に見える「光」とを融合させたオリジナリティあふれる世界観の扉を開けたばかり。今後の活躍が期待される新鋭です。
これは保坂氏の近作から自薦の一枚です。絵肌の凹凸や金箔など表層の細やかな仕掛けとバーニッシュによる仕上げを組み合わせることで、織部焼の陶器にも似た温かみのあるツヤ感を生み出したユニークな作品。「梅田0号展」(大阪市・芝田町画廊)にて展示されました。