JavaScript を有効にしてご利用下さい.
この作品はある街に何度も通って、イメージを何度も下書きをして、 そうして筆をとり、動かしていくうちに、気づけば、 作者としても予想外の表情が出てきました。 しかしながら、その街で感じた、まるで建造物の線と品のある色彩が先行して、 その上にある白と黒を行き来しながら歩んでいる様が率直な形となって、 一枚の絵画の形になりました。
濱村凌
Ryo Hamamura
ミクストメディア
Mixed media
人が人と接した時に生じる、間を描き出す。 よって、特定の人単体のみを描くのではなく、何かと関わりを持った人間をモチーフとしている。 略歴 1995 山口県宇部市生まれ 2018 武蔵野美術大学 造形学部 油絵学科 油絵専攻 卒業 個展 2016 「ひと、そして人」 光文社文学館ホール 2018 「Tender」 tagboat×阪急メンズ東京GALLERY グループ展 2016 「読み人」 はたらける美術館 2017 「はじめてかもしれない展#10」 3331Arts Chiyoda 2018 「平成30年度卒業・修了制作展」 武蔵野美術大学 2018 「第42回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展」 国立新美術館 2018 「TOKYO ILLUSION」 台中大里アートセンター 2018 「Independent Tokyo」 ヒューリック浅草橋ビル 2019 「Rooms experience 38」 五反田TOCビル 2019 「Contemporary Art Salon, Autumn 2019」 台北オークションセンター 2019 「Tachikawa Art Break 2019」 伊勢丹立川店 2019 「アート解放区 DAIKANYAMA」 TENOHA代官山 2020 「0101 ART FAIR」 台北收藏交易中心 2020 「アート解放区 GINZA」 銀座高木ビル 2020 「15th TAGBOAT AWARD」 渋谷ヒカリエ 8/CUBE 1,2,3 受賞歴 2016 「ワンダーシード2016 」 入選 2016 「池袋アートギャザリング」 入選 2020 「15th TAGBOAT AWARD」 入選 パブリックコレクション TRUNK株式会社
Currently, Ryo Hamamura, who studies at Musashino Art University, is an artist that in a nutshell, "draws with auroras". Rather than merely portraying the image of a person, he expresses the inside of the mind that interposes with it by using lots of media with coloring like an aurora. His work has no unrefined parts, and where he completes delicate expressions, he has already thought out the style. Hamamura, who demonstrates his talents through his university studies, is overwhelmingly popular at Tokyo Wonder Site's "Wonder Seed", such that it is sold out quickly when sales start after the reception. Because he is young, he is expected to be active in the future, and is an artist whose style will be interesting to watch change. Evaluating artists starting out from scratch and having them in a collection is a possible because they are not yet highly valued, so it can be said to be the perfect opportunity for supporting artists' futures with outstanding talent.