世界遺産Big Pitから着想を得ました。宮崎駿監督の「天空の城ラピュタ」に出る炭鉱のモデルにもなった場所です。真っ暗で息苦しい炭鉱路から出た瞬間の空が印象的で、炭鉱夫の少年がなぜ天空の城に憧れたのかが五感で理解できました。その一瞬を切り抜いた作品です。
南インドの職人による100%コットンの高級水彩用紙を使用しています。紙は250gsmのしっかりとした厚さでアシッドフリーなので、作品の劣化、変色を極限まで抑えた支持体です。また、材料のコットンは100%リサイクルされたものを使用しており環境にも優しい素材となっています。
※手漉き紙の風合いを残すため、紙のエッジの部分を一部そのまま残しています。そのため寸法に数ミリの誤差が生じる場合がございます。額は作品が到着してからのご購入ください。(本作は額なしでも飾っていただけます。)